SSブログ

ヤマトヌマエビ繁殖するかな [アクアリストめざすのか?]

久々の更新です(^^;)

身体は元気ですが、気持ちが元気ではありません。
ウチの地域はまだまだ不景気で、私も人事ではなく、気がつくと眉間にしわが寄っていて、うつむいている気がします。
好きな魚釣りに行く気持ちにもなれず、家に篭り気味になってしまいます。

まぁ家に篭る理由は他にもあるのですけどね。
暖かい季節になって、ウチの45cm水槽も定期的に手入れをするようになりました。

冬は寒くて定期的な水換え程度しかする気持ちになれないんですよねぇ。
私の水槽はすばらしいものではないけれど、魚を眺めたり水草を間引いたりするのは楽しいもんです。

suisou090718a.jpg

水草の種類は少ないッス。魚は小さいものばかり数種入れてありますが、私が近づくと水草の中に隠れてしまいます。観賞したいのに魚は見えない・・・(T_T)ウーン
以前はソイルを使っていたんだけど、使い捨てってのがちょっと嫌で今は市販の砂利を使っています。
でも近所の渓流で砂利を集めても良かったかなぁ・・・なんて思ったりして。

ふと見るとヤマトヌマエビが抱卵してました。
ウチの近所にヤマトヌマエビが生息しているって話は聞いた事がないし、また買うのもいやだなぁ・・・ということで、増やしてみようかなと。

インターネットで調べるとなかなか難しいようですが、折角なのでトライします。
まず、ゾエア用の環境を準備・・・余っている30cm水槽に薄く砂利(45cm水槽に敷いてある物)を敷き、スポンジフィルタとヒーターをセッティングして汽水を作る。海近くへ出張に行く営業にポリタンクを渡して海水を汲んできてもらい、45cm水槽の水を合わせて汽水にしました。(インターネットでそう書いてあるところがいくつかあったから)

2Lのペットボトルを切り、45cm水槽に浮かべて親エビを隔離。翌日には脱卵していたので親エビは元の水槽へ。
卵はエアレーションをかけ、翌日にはゾエアが誕生。(うん、書いてあった通り)
生まれたゾエアをスポイトで汽水の30cm水槽に移して・・・と。これで良いはずなのだけど、2~3日すると姿が見えなくなってしまいました。次々と孵るゾエアを移すのですが、また姿が見えなくなってしまう。やはり私には無理か・・・

30cm水槽で電気代使うのはヤメヤメ。うまくいかないんだもん。
でもまだ卵あるし・・・ということで、管理が超簡単な漬物用の瓶に汽水を作り、モスを入れてそこに移す事にしました。

ebi01.jpgちょっと手抜きしすぎか・・・
ebi02.jpgebi03.jpg

直ぐに全滅するだろう・・・と思いながら毎日少しずつ汽水で水換えしていますが、未だに生きてます。
このまま順調に育ってくれると嬉しいのですが、たぶん淡水化するときに数が減るでしょう。
その時も数が減らなかったら・・・どうしよう・・・エビだらけになっちゃう(-_-)
まぁそんなに上手くいかないと思うけど。

そういえばなんだか見たことない貝が元気に育っています。
汲んできた海水に紛れていたのかな。
ebi04kai.jpg見づらいけどカワニナっぽいの。


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

nice! 3

コメント 4

かえる妻

お久しぶりです ヽ(=´▽`=)ノ
ウチもヌマエビ、卵は抱くけど赤ちゃんはダメですね。
グッピーは何度か赤ちゃんが産まれて、隔離して育てました。
今はプレコが20センチくらいになって、テトラ類を10匹くらいしか入れてません。
あ、そろそろ暖かいし、ファンを取り付けないとですね。

小エビちゃん、元気に育ちますように♪

by かえる妻 (2009-07-24 17:23) 

ぼうずオヤジ

>かえる妻さん
ヤマトヌマエビの赤ちゃん、まだまだ成長してます。
全部育ったらどうしましょ。水槽足りなくなっちゃう(^^;)
ウチはファンを付けずに窓を開けて風を通せばなんとか過ごせそうです。
この2日留守にしていて心配したんだけど、どうやら大丈夫だったようです。
by ぼうずオヤジ (2009-07-27 22:21) 

アッキー

あ! wwww
by アッキー (2009-07-30 11:26) 

ぼうずオヤジ

>アッキーさん
現在かなり数が減り、全滅寸前か・・・
あ、折角海水浴行ったのに海水汲んでこなかった。あ、今淡水化してるところだからいらないか・・・でもまた抱卵してるし・・・う~ん・・・
by ぼうずオヤジ (2009-08-09 23:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

おとりよせ気持ちいい ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。